有終の美の修了式・お別れの離任式

◆3月24日(月)修了式・離任式

1年間最後の日でした。

吹奏楽部(部長2D加藤梓さん、副部長2E川口梨緒さん)への

「表彰伝達式」に始まり、

「修了式」では、校歌斉唱(伴奏2E横関胡実さん)、そして、修了証授与。

1年代表は1E野口穂華さん、2年代表は2C佐藤温大くん。

「1年間を振り返って」は2D髙橋吹雪くん。

「継続する力」「後輩に尊敬される先輩を目指す」など、

印象に残る代表あいさつでした。

私からは、センバツ野球で東海大札幌の藤根龍之介選手が、

桔梗中出身の先輩で、活躍した話から始めました。

(2Dの杏樹さんが妹だと後で知りました…)

さらに「修了証というのは、今の学年の学習や

身に付けなければならないことをきちんと修了して、

次の学年にあがっていいですよ」という証明だという話をしました。

3年生が卒業し、1・2年生だけの修了式でしたが、

卒業式総練習、21日(金)の学年集会に続き、

大変素晴らしい参加態度でした。

座っている姿勢、話を聴く態度、特に顔を上げて

目を観て話を聴くことができることに成長を感じました。

総練習は、合唱「旅立ちの日に」も見事でしたね!!

続いて「離任式」。今年度は11名の教職員とのお別れ。

(お別れの言葉は、学校便り13号に掲載)

出会いがあれば別れもある…淋しいですがそれぞれの場所で

それぞれが頑張りましょう!

大変お世話になり、ありがとうございました。

(写真は残念ながらありません…)